食品

アケビの栄養とおすすめレシピ、食品成分表

アケビには、ビタミンCやカリウム、アントシアニン、アケビサポニン、食物繊維が含まれています。

[スポンサーリンク]

アケビの効能

アケビは、本州以南、朝鮮半島や中国大陸の山野に自生するつる性の落葉低木です。黒い粒の種子を包む白いゼリー状の果肉で、熟すと口がぱっくり開くことから開け実(あけみ)という名がつけられました。

果物にしては水分が少なく、エネルギーはやや高めで、コラーゲンの生成を助けるビタミンCを豊富に含むため、肌のハリを保ってシミ・そばかすを予防する効果が期待できます。

果皮には、利尿作用のあるカリウムや、強い抗酸化作用をもち、肝機能障害の軽減、視力向上、糖尿病予防に有効とされるアントシアニンが多く含まれています。

つるを細く切って乾燥させたものは木通(もくつう)といわれ、アケビサポニンやカリウムを豊富に含みます。アケビサポニンにも強い抗酸化作用と利尿作用があり、発がんや老化を予防し、血圧やコレステロール値を下げる働きがあります。木通を煎じたものは、膀胱炎・尿道炎の改善やむくみ解消に有効で、昔から漢方の生薬として処方されてきました。

また、食物繊維による整腸作用や便秘解消、生活習慣病予防などの効果も期待できます。

アケビは、果皮が濃紫色で手に持って重量感のあるものを選びましょう。常温で保存でき、果肉の白い部分が半透明になってくると食べごろです。

[スポンサーリンク]

アケビの人気&簡単レシピ

アケビの芽の食べ方

雪解けの新芽だけを楽しむ食べ方。茹で過ぎるとせっかくの食感が損なわれてしまので、くれぐれも沸騰させないように。コラーゲンの生成を助けるビタミンCが豊富なアケビは、特に女性が積極的に摂りたいもの。肌のハリを保ち、シミやそばかすの予防効果を期待できます。

アケビの新芽ごはん

アケビの新芽を使った、ほんのり苦みのあるご飯はいかが?木の芽の量はお好みで。ご飯に混ぜるときも、水気をよく切りましょう。アケビは食物繊維が多いので、便秘がちな方にもおすすめです。

アケビの芽と葉わさびのおひたし

わさびの辛味がアケビのおいしさを引き立てます。アケビはさっと茹で上げ、食感よく仕上げましょう。アケビにはビタミンB12と一緒に働いて赤血球の生成に関わる葉酸が含まれており、貧血予防に役立ちます。

アケビの皮と茄子の油炒め味噌煮

捨てないで!アケビの皮には、むくみ解消に効果的なカリウムが豊富に含まれているんです。茄子と一緒に炒めれば栄養豊富で立派な一品に♪味噌味が白いご飯にぴったりです。好みで七味をピリリと効かせても美味しいですよ。

[スポンサーリンク]

未来の私に、完全栄養食

栄養素はバランスと組み合わせ。脱サプリ生活は、栄養食から始めてみませんか?

1食(パン2つ)312円

全粒粉や大豆、昆布、チアシードなど、10種類以上の原材料をブレンドすることで、おいしさと高い栄養価の両方を実現しています。ロールパンと比較して糖質35%off

かんたんで、おいしくて、これからのからだをつくる、現代人のためのあたらしい主食です。
未来の私に、完全栄養食

お読み頂きありがとうございます

もし宜しければシェアをお願い致します。



おすすめ

[スポンサーリンク]