食の知識&健康

更年期に入ってからでもまだ間に合う!カルシウムで丈夫な骨づくり

体を構成しているミネラルのなかで最も多く含まれているのがカルシウムで、その量は体重の1〜2%に相当し、99%が骨や歯に、残りの1%が血液や筋肉、神経などのあらゆる細胞の中に存在しています。また、カルシウム量は常に一定の濃度に制御されています。

活発な骨代謝に欠かせないミネラル

カルシウムは、マグネシウムやリンとともに骨や歯を丈夫に保つ働きがあります。
骨のなかでは、新しい骨を作る骨形成と、古い骨を溶かして吸収する骨吸収が繰り返されています。カルシウムが不足すると、この骨代謝を活発に行うことができなくなります。
このほか、血液凝固、筋肉の収縮、神経の興奮の抑制、体液のpHの調整などにもカルシウムは関与しています。

[スポンサーリンク]

不足すると骨粗鬆症やイライラの原因に

カルシウムは、日本人に不足しがちなミネラルです。不足すると、血中濃度を一定にするために骨のカルシウムが溶け出し、骨粗鬆症になりやすくなります。また、肩こり・腰痛・イライラなどが生じることもあります。
閉経後の女性はホルモンの影響で骨の量が減りやすくなるので、カルシウムの摂取が特に必要です。乳糖・ビタミンD・クエン酸などと一緒に摂ると、カルシウムの吸収率がアップします。

摂りすぎは泌尿器系結石を引き起こすことも

一方、カルシウムの過剰摂取は泌尿器系結石を引き起こす危険性があります。また、マグネシウム・鉄・亜鉛などの吸収を阻害するので要注意です。

もう歳だからとあきらめないで!

高齢の女性が骨粗鬆症になりやすいのは、更年期になるとホルモンの影響で骨のカルシウム量が大幅に減少するからです。若いころからできるだけ多くのカルシウムを骨に貯蓄しておくことが大切なのですが、更年期に入ってからでも間に合います。カルシウムの吸収を高めるビタミンDと一緒に、積極的に摂るようにしましょう。

[スポンサーリンク]

未来の私に、完全栄養食

栄養素はバランスと組み合わせ。脱サプリ生活は、栄養食から始めてみませんか?

1食(パン2つ)312円

全粒粉や大豆、昆布、チアシードなど、10種類以上の原材料をブレンドすることで、おいしさと高い栄養価の両方を実現しています。ロールパンと比較して糖質35%off

かんたんで、おいしくて、これからのからだをつくる、現代人のためのあたらしい主食です。
未来の私に、完全栄養食

お読み頂きありがとうございます

もし宜しければシェアをお願い致します。



おすすめ

[スポンサーリンク]