食品

ういろうの特徴とおすすめ3選、栄養成分表

ういろうは歯切れがよい一方で柔らかく、あっさりとした味わいが特徴の和菓子です。一般にうるち米の粉に砂糖を混ぜ合わせ、せいろで蒸して作られますが、地方によって種類や作り方はさまざまです。

[スポンサーリンク]

ういろうの特徴

ういろうはうるち米の粉に砂糖を混ぜ合わせ、せいろで蒸して作られる和菓子の一種ですが、名古屋では米粉、伊勢地方は小麦粉、山口ではわらび粉が主原料であったり、小田原では白・茶・小豆・黒・栗の5種であるのに対し神戸では白と抹茶の2種であったりと、作り方は地方によってさまざまです。こしあんを用いたものは内郎(ないろ)と呼ばれ、名古屋の大須ういろのことをさします。最近では、夏季限定の水ういろうなどの変わり種も販売されています。

ういろうは歯切れがよい一方で柔らかく、あっさりとした味わいが特徴です。蒸し菓子であるため一般的に保存性はよくないものの、ラミネートフィルムを用いたものは日もちがよくなっています。時間の経過とともにデンプンが劣化して硬くなりますが、蒸し直して柔らかくすると食感も回復します。

ういろうの起源に関しては、江戸時代の百科事典「和漢三才図会」に見られる色が外郎薬(透頂香)に似ていることから「外郎(ういろう)」と呼ばれるようになったという説や、当時の中国から博多に亡命した陳宗敬の子・宗奇が足利義満の招聘で上洛し外郎薬を献上した際に口直しとして添えた菓子に由来するという説などがあります。また、ういろうは外郎薬と区別するため、「お菓子のういろう」と呼ばれることも多くあります。

ちなみに、「ういろう」や「外郎」は普通名詞で、発祥に関わりのない第三者による商標登録も認められています。

[スポンサーリンク]

ういろうのおすすめ売れ筋商品

おすすめ1
青柳総本家 青柳ういろう ひとくち 10個入り

おすすめ2
青柳総本家 青柳ういろう 3本入り

おすすめ3
山口ういろう28本お試しセット【本多屋】

もっとお探しになりますか?
Amazonで探す 楽天で探す
[スポンサーリンク]

手作りういろうレシピ

長田のぷるぷる抹茶ういろう

甘さはやや控えめで、抹茶の香り良い仕上がりです。甘めが好みの方は、砂糖を100gで抹茶を5gにしたらいいと思います。

りんごういろう

薄力粉がダマにならないように、すりおろしりんごは分けて入れましょう。りんごの甘さだけなので、足りないようなら砂糖入れてください。

ミカンういろう

レンジによって時間に差があるので、お使いの機種に応じて調節してください。熱しすぎると蒸しパンみたいになります。様子をみながら5分くらいからお試しを。

コーヒーういろう

コーヒー味のういろう!?と思うかもしれませんが、初めてのおいしさに出会えますよ!

レンジでういろう

700Wで加熱したら急に膨らんでタッパーから溢れたので、500Wでの加熱をおすすめします。片栗粉入りでもっちもちの食感なので、くっつく場合には水で濡らしてください。ぜひ作り立てを♪

ういろうの食品成分表

出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)に準拠しています。表の見方や注意事項は、日本食品標準成分表2015年版(七訂)について:文部科学省のページを参照してください。

ういろうの食品成分部分をクリックすると開閉します。

ういろうの成分表 可食部100g当たり
[ 成分表 ] 単位: /100g
エネルギー 183kcal
水分 54.5g
たんぱく質 1.1g
アミノ酸組成によるたんぱく質 (0.9)g
脂質 0.2g
トリアシルグリセロール当量 (0.2)g
飽和脂肪酸 (0.06)g
一価不飽和脂肪酸 (0.05)g
多価不飽和脂肪酸 (0.07)g
コレステロール 0mg
炭水化物 44.1g
利用可能炭水化物(単糖当量) (46.7)g
水溶性食物繊維 0g
不溶性食物繊維 0.1g
< 食物繊維総量 > 0.1g
灰分 0.1g
ナトリウム 1mg
カリウム 17mg
カルシウム 2mg
マグネシウム 4mg
リン 18mg
0.2mg
亜鉛 0.2mg
0.04mg
マンガン 0.12mg
ヨウ素 0μg
セレン 1μg
クロム Tr
モリブデン 13μg
ビタミンA(レチノール) 0μg
ビタミンA(α-カロテン) 0μg
ビタミンA(β-カロテン) 0μg
ビタミンA(β-クリプトキサンチン) 0μg
ビタミンA(β-カロテン当量) 0μg
ビタミンA(レチノール活性当量) 0μg
ビタミンB1 0.02mg
ビタミンB2 Tr
ナイアシン(ビタミンB3) 0.2mg
ビタミンB6 0.02mg
ビタミンB12 0μg
葉酸(ビタミンB9) 2μg
パントテン酸(ビタミンB5) 0.11mg
ビオチン(ビタミンB7) 0.2μg
ビタミンC 0mg
ビタミンD 0μg
ビタミンE(α-トコフェロール) Tr
ビタミンE(β-トコフェロール) 0mg
ビタミンE(γ-トコフェロール) 0mg
ビタミンE(δ-トコフェロール) 0mg
ビタミンK 0μg
食塩相当量 0g
アルコール
硝酸イオン
テオブロミン
カフェイン
タンニン
ポリフェノール
酢酸
調理油
有機酸
重量変化率
廃棄率 0%
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
試料: 白ういろう
食塩添加品あり 
ういろうのアミノ酸成分表(1) 可食部100g当たり
アミノ酸成分表(1) 単位: /100g
水分 54.5g
たんぱく質 1.1g
アミノ酸組成によるたんぱく質 (0.9)g
イソロイシン (45)mg
ロイシン (91)mg
リシン(リジン) (38)mg
含硫アミノ酸:メチオニン (28)mg
含硫アミノ酸:シスチン (26)mg
含硫アミノ酸 <合計> (54)mg
芳香族アミノ酸:フェニルアラニン (58)mg
芳香族アミノ酸:チロシン (46)mg
芳香族アミノ酸 <合計> (100)mg
トレオニン(スレオニン) (38)mg
トリプトファン (15)mg
バリン (67)mg
ヒスチジン (29)mg
アルギニン (90)mg
アラニン (60)mg
アスパラギン酸 (100)mg
グルタミン酸 (200)mg
グリシン (50)mg
プロリン (49)mg
セリン (56)mg
ヒドロキシプロリン
アミノ酸組成計 (1100)mg
アンモニア
剰余アンモニア
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
試料: 白ういろう
原材料配合割合から推計  
ういろうの脂肪酸成分表(1) 可食部100g当たり
脂肪酸成分表(1) 単位: /100g
水分 54.5g
脂質 0.2g
トリアシルグリセロール当量 (0.2)g
脂肪酸総量 (0.18)g
飽和脂肪酸 (0.06)g
一価不飽和脂肪酸 (0.05)g
多価不飽和脂肪酸 (0.07)g
n-3系多価不飽和脂肪酸 (Tr)
n-6系多価不飽和脂肪酸 (0.07)g
(4:0) 酪酸 (0)mg
(6:0) ヘキサン酸 (0)mg
(7:0) ヘプタン酸
(8:0) オクタン酸 (0)mg
(10:0) デカン酸 (0)mg
(12:0) ラウリン酸 (0)mg
(13:0) トリデカン酸
(14:0) ミリスチン酸 (3)mg
(15:0) ペンタデカン酸 (Tr)
(15:0) ant ペンタデカン酸
(16:0) パルミチン酸 (55)mg
(16:0) iso パルミチン酸
(17:0) ヘプタデカン酸 (Tr)
(17:0) ant ヘプタデカン酸
(18:0) ステアリン酸 (4)mg
(20:0) アラキジン酸 (1)mg
(22:0) ベヘン酸 (Tr)
(24:0) リグノセリン酸 (1)mg
(10:1) デセン酸 (0)mg
(14:1) ミリストレイン酸 (0)mg
(15:1) ペンタデセン酸 (0)mg
(16:1) パルミトレイン酸 (Tr)
(17:1) ヘプタデセン酸 (0)mg
(18:1) <計> (45)mg
(18:1) n-9 オレイン酸
(18:1) n-7 シス-バクセン酸
(20:1) イコセン酸 (1)mg
(22:1) ドコセン酸 (0)mg
(24:1) テトラコセン酸 (0)mg
(16:2) ヘキサデカジエン酸 (0)mg
(16:3) ヘキサデカトリエン酸 (0)mg
(16:4) ヘキサデカテトラエン酸 (0)mg
(17:2) ヘプタデカジエン酸
(18:2) オクタデカジエン酸
(18:2) n-6 リノール酸 (66)mg
(18:3) オクタデカトリエン酸
(18:3) n-3 α‐リノレン酸 (2)mg
(18:3) n-6 γ‐リノレン酸 (0)mg
(18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 (0)mg
(20:2) n-6 イコサジエン酸 (0)mg
(20:3) n-6 イコサトリエン酸 (0)mg
(20:4) n-3 イコサテトラエン酸 (0)mg
(20:4) n-6 アラキドン酸 (0)mg
(20:5) n-3 イコサペンタエン酸 (0)mg
(21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸 (0)mg
(22:2) ドコサジエン酸 (0)mg
(22:4) n-6 ドコサテトラエン酸 (0)mg
(22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 (0)mg
(22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 (0)mg
(22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 (0)mg
未同定脂肪酸 (Tr)
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
試料: 白ういろう
原材料配合割合から推計 
ういろうの炭水化物成分表(1) 可食部100g当たりの利用可能炭水化物及び糖アルコール
炭水化物、糖アルコール 単位: /100g
水分 54.5g
単糖当量 (46.7)g
でん粉 (16.8)g
ぶどう糖 (0.2)g
果糖 (0.2)g
ガラクトース
しょ糖 (26.6)g
麦芽糖 (0)g
乳糖 (0)g
トレハロース
<計>(利用可能炭水化物) (43.7)g
ソルビトール(糖アルコール)
マンニトール(糖アルコール)
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
試料: 白ういろう
原材料配合割合から推計   
[スポンサーリンク]

未来の私に、完全栄養食

栄養素はバランスと組み合わせ。脱サプリ生活は、栄養食から始めてみませんか?

1食(パン2つ)312円

全粒粉や大豆、昆布、チアシードなど、10種類以上の原材料をブレンドすることで、おいしさと高い栄養価の両方を実現しています。ロールパンと比較して糖質35%off

かんたんで、おいしくて、これからのからだをつくる、現代人のためのあたらしい主食です。
未来の私に、完全栄養食

お読み頂きありがとうございます

もし宜しければシェアをお願い致します。



おすすめ

[スポンサーリンク]