食品

さんま缶詰の栄養とおすすめレシピ、食品成分表

さんまの缶詰には、カルシウムやビタミンB12などが含まれています。

[スポンサーリンク]

さんま缶詰の特徴

さんまの缶詰には、蒲焼や塩焼をはじめ、味噌煮、水煮、味付、煮付などさまざまな種類があります。低価格で長期間の保存が可能であることや手軽に食べられることなど、メリットはたくさんありますが、缶詰には化学調味料や砂糖、塩分などが多く使われています。

特にさんまなどの魚類は、底部分にたまっている脂分が多かったり味付けが濃かったりするため、食べるのは多くても週に一度程度がよいといわれています。また、食べるときは調味料を少なめにした野菜料理などと一緒に摂るのがおすすめです。
さんまの蒲焼はさんまの缶詰のなかでも定番化している商品ですが、

・開き干しと比べて脂質が約30%少ない
・カルシウムやビタミンB12が豊富
・幅広いアレンジが可能

といった特長があります。
特に、パスタ・雑炊・生春巻き・炊き込みご飯・蒲焼丼などに利用できるため、低コストでさまざまな料理が楽しめるというのも大きな利点です。

[スポンサーリンク]

さんま缶詰の人気&簡単レシピ

さんまの蒲焼き缶詰で簡単炊き込みご飯

炊き込みご飯が食べたい!でも具材が無い…。そこでさんまの蒲焼きを使ってみたら超美味しい!残り物の野菜も入れるとひつまぶしのような香ばしく甘めの炊き込みご飯になりました♪

厚揚げのサンマ蒲焼缶味

あさイチで紹介されてたのをアレンジ。オリジナルは豆腐とニラだったような気がします。薬味はネギでも大葉でも、缶詰めはサバでもイワシでも、おいしくできるはず!

ゴーヤとさんまの蒲焼缶詰のごまあえ

ゴーヤで簡単な一品を♪ゴーヤは薄く切れば切るほど苦みを感じにくくなります。お好みの厚さでお試しください。

もやしとさんま蒲焼缶で即席1品

耐熱皿にもやしを入れ、そこに人参をスライサーで千切りしていけばひと皿で完了。缶詰の種類やメーカーによって味が多少異なりますが、めんつゆとマヨネーズをかけると味が調います。

さんまの蒲焼缶詰の柳川風

さんま缶の柳川はビールのあてにぴったり♪煮汁が煮詰まってしまったら、水を足して調節してください。

Amazonおすすめ
はごろも さんま蒲焼

楽天市場で人気のさんま缶詰
ニッスイ さんま塩焼き

[スポンサーリンク]

さんまの缶詰の栄養成分表

出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)に準拠しています。表の見方や注意事項は、日本食品標準成分表2015年版(七訂)について:文部科学省のページを参照してください。

さんまの缶詰(味付け)の食品成分部分をクリックすると開閉します。

さんまの缶詰(味付け)の成分表 可食部100g当たり
[ 成分表 ] 単位: /100g
エネルギー 268kcal
水分 53.9g
たんぱく質 18.9g
アミノ酸組成によるたんぱく質
脂質 18.9g
トリアシルグリセロール当量 17.2g
飽和脂肪酸 3.77g
一価不飽和脂肪酸 7.98g
多価不飽和脂肪酸 4.70g
コレステロール 98mg
炭水化物 5.6g
利用可能炭水化物(単糖当量)
水溶性食物繊維 (0)g
不溶性食物繊維 (0)g
< 食物繊維総量 > (0)g
灰分 2.7g
ナトリウム 540mg
カリウム 160mg
カルシウム 280mg
マグネシウム 37mg
リン 350mg
1.9mg
亜鉛 1.1mg
0.16mg
マンガン 0.08mg
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール) 25μg
ビタミンA(α-カロテン) (0)μg
ビタミンA(β-カロテン) (0)μg
ビタミンA(β-クリプトキサンチン) (0)μg
ビタミンA(β-カロテン当量) (0)μg
ビタミンA(レチノール活性当量) 25μg
ビタミンB1 Tr
ビタミンB2 0.20mg
ナイアシン(ビタミンB3) 3.5mg
ビタミンB6 0.30mg
ビタミンB12 12.1μg
葉酸(ビタミンB9) 29μg
パントテン酸(ビタミンB5) 0.55mg
ビオチン(ビタミンB7)
ビタミンC (0)mg
ビタミンD 13.0μg
ビタミンE(α-トコフェロール) 2.8mg
ビタミンE(β-トコフェロール) 0mg
ビタミンE(γ-トコフェロール) 0mg
ビタミンE(δ-トコフェロール) 0mg
ビタミンK (0)μg
食塩相当量 1.4g
アルコール
硝酸イオン
テオブロミン
カフェイン
タンニン
ポリフェノール
酢酸
調理油
有機酸
重量変化率
廃棄率 0%
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
別名: さいら
液汁を除いたもの 
さんまの缶詰(味付け)の脂肪酸成分表(1) 可食部100g当たり
脂肪酸成分表(1) 単位: /100g
水分 53.9g
脂質 18.9g
トリアシルグリセロール当量 17.2g
脂肪酸総量 16.46g
飽和脂肪酸 3.77g
一価不飽和脂肪酸 7.98g
多価不飽和脂肪酸 4.70g
n-3系多価不飽和脂肪酸 4.16g
n-6系多価不飽和脂肪酸 0.49g
(4:0) 酪酸
(6:0) ヘキサン酸
(7:0) ヘプタン酸
(8:0) オクタン酸
(10:0) デカン酸 0mg
(12:0) ラウリン酸 7mg
(13:0) トリデカン酸
(14:0) ミリスチン酸 1200mg
(15:0) ペンタデカン酸 160mg
(15:0) ant ペンタデカン酸
(16:0) パルミチン酸 1800mg
(16:0) iso パルミチン酸
(17:0) ヘプタデカン酸 220mg
(17:0) ant ヘプタデカン酸
(18:0) ステアリン酸 320mg
(20:0) アラキジン酸 32mg
(22:0) ベヘン酸 9mg
(24:0) リグノセリン酸 4mg
(10:1) デセン酸 0mg
(14:1) ミリストレイン酸 13mg
(15:1) ペンタデセン酸 0mg
(16:1) パルミトレイン酸 670mg
(17:1) ヘプタデセン酸 60mg
(18:1) <計> 1000mg
(18:1) n-9 オレイン酸
(18:1) n-7 シス-バクセン酸
(20:1) イコセン酸 2800mg
(22:1) ドコセン酸 3300mg
(24:1) テトラコセン酸 130mg
(16:2) ヘキサデカジエン酸 36mg
(16:3) ヘキサデカトリエン酸 0mg
(16:4) ヘキサデカテトラエン酸 0mg
(17:2) ヘプタデカジエン酸
(18:2) オクタデカジエン酸
(18:2) n-6 リノール酸 240mg
(18:3) オクタデカトリエン酸
(18:3) n-3 α‐リノレン酸 220mg
(18:3) n-6 γ‐リノレン酸 41mg
(18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 760mg
(20:2) n-6 イコサジエン酸 55mg
(20:3) n-6 イコサトリエン酸 18mg
(20:4) n-3 イコサテトラエン酸 180mg
(20:4) n-6 アラキドン酸 81mg
(20:5) n-3 イコサペンタエン酸 1000mg
(21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸 59mg
(22:2) ドコサジエン酸 9mg
(22:4) n-6 ドコサテトラエン酸 20mg
(22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 210mg
(22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 36mg
(22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 1700mg
未同定脂肪酸
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
別名: さいら
液汁を除いたもの 
さんまの缶詰(味付け)の脂肪酸成分表(2) 脂肪酸100g当たりの脂肪酸組成表
脂肪酸成分表(2) 単位: g/100g 脂肪酸総量
脂肪酸総量 871
飽和脂肪酸 200
一価不飽和脂肪酸 422
多価不飽和脂肪酸 249
n-3系多価不飽和脂肪酸 220
n-6系多価不飽和脂肪酸 26
(4:0) 酪酸
(6:0) ヘキサン酸
(7:0) ヘプタン酸
(8:0) オクタン酸
(10:0) デカン酸 0
(12:0) ラウリン酸 Tr
(13:0) トリデカン酸
(14:0) ミリスチン酸 7.3
(15:0) ペンタデカン酸 1.0
(15:0) ant ペンタデカン酸
(16:0) パルミチン酸 11.0
(16:0) iso パルミチン酸
(17:0) ヘプタデカン酸 1.3
(17:0) ant ヘプタデカン酸
(18:0) ステアリン酸 2.0
(20:0) アラキジン酸 0.2
(22:0) ベヘン酸 0.1
(24:0) リグノセリン酸 Tr
(10:1) デセン酸 0
(14:1) ミリストレイン酸 0.1
(15:1) ペンタデセン酸 0
(16:1) パルミトレイン酸 4.1
(17:1) ヘプタデセン酸 0.4
(18:1) <計> 6.2
(18:1) n-9 オレイン酸
(18:1) n-7 シス-バクセン酸
(20:1) イコセン酸 17.1
(22:1) ドコセン酸 19.9
(24:1) テトラコセン酸 0.8
(16:2) ヘキサデカジエン酸 0.2
(16:3) ヘキサデカトリエン酸 0
(16:4) ヘキサデカテトラエン酸 0
(17:2) ヘプタデカジエン酸
(18:2) オクタデカジエン酸
(18:2) n-6リノール酸 1.5
(18:3) オクタデカトリエン酸
(18:3) n-3 α‐リノレン酸 1.3
(18:3) n-6 γ‐リノレン酸 0.2
(18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 4.6
(20:2) n-6 イコサジエン酸 0.3
(20:3) n-6 イコサトリエン酸 0.1
(20:4) n-3 イコサテトラエン酸 1.1
(20:4) n-6 アラキドン酸 0.5
(20:5) n-3 イコサペンタエン酸 6.3
(21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸 0.4
(22:2) ドコサジエン酸 0.1
(22:4) n-6 ドコサテトラエン酸 0.1
(22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 1.3
(22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 0.2
(22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 10.3
未同定脂肪酸
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
別名: さいら
液汁を除いたもの 
さんまの缶詰(味付け)の脂肪酸成分表(3) 脂質1g当たり
脂肪酸成分表(3) 単位: mg/g 脂質
脂肪酸総量 871
飽和脂肪酸 200
一価不飽和脂肪酸 422
多価不飽和脂肪酸 249
n-3系多価不飽和脂肪酸 220
n-6系多価不飽和脂肪酸 26
(4:0) 酪酸
(6:0) ヘキサン酸
(7:0) ヘプタン酸
(8:0) オクタン酸
(10:0) デカン酸 0
(12:0) ラウリン酸 Tr
(13:0) トリデカン酸
(14:0) ミリスチン酸 64
(15:0) ペンタデカン酸 8
(15:0) ant ペンタデカン酸
(16:0) パルミチン酸 96
(16:0) iso パルミチン酸
(17:0) ヘプタデカン酸 12
(17:0) ant ヘプタデカン酸
(18:0) ステアリン酸 17
(20:0) アラキジン酸 2
(22:0) ベヘン酸 Tr
(24:0) リグノセリン酸 Tr
(10:1) デセン酸 0
(14:1) ミリストレイン酸 1
(15:1) ペンタデセン酸 0
(16:1) パルミトレイン酸 35
(17:1) ヘプタデセン酸 3
(18:1) <計> 54
(18:1) n-9 オレイン酸
(18:1) n-7 シス-バクセン酸
(20:1) イコセン酸 149
(22:1) ドコセン酸 173
(24:1) テトラコセン酸 7
(16:2) ヘキサデカジエン酸 2
(16:3) ヘキサデカトリエン酸 0
(16:4) ヘキサデカテトラエン酸 0
(17:2) ヘプタデカジエン酸
(18:2) オクタデカジエン酸
(18:2) n-6 リノール酸 13
(18:3) オクタデカトリエン酸
(18:3) n-3 α‐リノレン酸 11
(18:3) n-6 γ‐リノレン酸 2
(18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 40
(20:2) n-6 イコサジエン酸 3
(20:3) n-6 イコサトリエン酸 1
(20:4) n-3 イコサテトラエン酸 10
(20:4) n-6 アラキドン酸 4
(20:5) n-3 イコサペンタエン酸 55
(21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸 3
(22:2) ドコサジエン酸 Tr
(22:4) n-6 ドコサテトラエン酸 1
(22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 11
(22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 2
(22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 90
未同定脂肪酸
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
別名: さいら
液汁を除いたもの   

さんまの缶詰(かば焼)の食品成分

さんまの缶詰(かば焼)の成分表 可食部100g当たり
[ 成分表 ] 単位: /100g
エネルギー 225kcal
水分 57.0g
たんぱく質 17.4g
アミノ酸組成によるたんぱく質
脂質 13.0g
トリアシルグリセロール当量 11.7g
飽和脂肪酸 2.55g
一価不飽和脂肪酸 5.65g
多価不飽和脂肪酸 3.04g
コレステロール 80mg
炭水化物 9.7g
利用可能炭水化物(単糖当量)
水溶性食物繊維 (0)g
不溶性食物繊維 (0)g
< 食物繊維総量 > (0)g
灰分 2.9g
ナトリウム 600mg
カリウム 250mg
カルシウム 250mg
マグネシウム 37mg
リン 260mg
2.9mg
亜鉛 0.1mg
0.14mg
マンガン 0.09mg
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール) 28μg
ビタミンA(α-カロテン) (0)μg
ビタミンA(β-カロテン) (0)μg
ビタミンA(β-クリプトキサンチン) (0)μg
ビタミンA(β-カロテン当量) (0)μg
ビタミンA(レチノール活性当量) 28μg
ビタミンB1 Tr
ビタミンB2 0.27mg
ナイアシン(ビタミンB3) 6.2mg
ビタミンB6 0.28mg
ビタミンB12 11.8μg
葉酸(ビタミンB9) 12μg
パントテン酸(ビタミンB5) 0.55mg
ビオチン(ビタミンB7)
ビタミンC (0)mg
ビタミンD 12.0μg
ビタミンE(α-トコフェロール) 2.4mg
ビタミンE(β-トコフェロール) 0mg
ビタミンE(γ-トコフェロール) 0mg
ビタミンE(δ-トコフェロール) 0mg
ビタミンK (0)μg
食塩相当量 1.5g
アルコール
硝酸イオン
テオブロミン
カフェイン
タンニン
ポリフェノール
酢酸
調理油
有機酸
重量変化率
廃棄率 0%
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
別名: さいら
液汁を含んだもの 
さんまの缶詰(かば焼)の脂肪酸成分表(1) 可食部100g当たり
脂肪酸成分表(1) 単位: /100g
水分 57.0g
脂質 13.0g
トリアシルグリセロール当量 11.7g
脂肪酸総量 11.24g
飽和脂肪酸 2.55g
一価不飽和脂肪酸 5.65g
多価不飽和脂肪酸 3.04g
n-3系多価不飽和脂肪酸 2.67g
n-6系多価不飽和脂肪酸 0.34g
(4:0) 酪酸
(6:0) ヘキサン酸
(7:0) ヘプタン酸
(8:0) オクタン酸
(10:0) デカン酸 0mg
(12:0) ラウリン酸 5mg
(13:0) トリデカン酸
(14:0) ミリスチン酸 800mg
(15:0) ペンタデカン酸 110mg
(15:0) ant ペンタデカン酸
(16:0) パルミチン酸 1200mg
(16:0) iso パルミチン酸
(17:0) ヘプタデカン酸 150mg
(17:0) ant ヘプタデカン酸
(18:0) ステアリン酸 230mg
(20:0) アラキジン酸 24mg
(22:0) ベヘン酸 6mg
(24:0) リグノセリン酸 3mg
(10:1) デセン酸 0mg
(14:1) ミリストレイン酸 8mg
(15:1) ペンタデセン酸 0mg
(16:1) パルミトレイン酸 450mg
(17:1) ヘプタデセン酸 42mg
(18:1) <計> 710mg
(18:1) n-9 オレイン酸
(18:1) n-7 シス-バクセン酸
(20:1) イコセン酸 2000mg
(22:1) ドコセン酸 2300mg
(24:1) テトラコセン酸 90mg
(16:2) ヘキサデカジエン酸 24mg
(16:3) ヘキサデカトリエン酸 0mg
(16:4) ヘキサデカテトラエン酸 0mg
(17:2) ヘプタデカジエン酸
(18:2) オクタデカジエン酸
(18:2) n-6 リノール酸 170mg
(18:3) オクタデカトリエン酸
(18:3) n-3 α‐リノレン酸 140mg
(18:3) n-6 γ‐リノレン酸 28mg
(18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 320mg
(20:2) n-6 イコサジエン酸 35mg
(20:3) n-6 イコサトリエン酸 12mg
(20:4) n-3 イコサテトラエン酸 110mg
(20:4) n-6 アラキドン酸 55mg
(20:5) n-3 イコサペンタエン酸 700mg
(21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸 42mg
(22:2) ドコサジエン酸 3mg
(22:4) n-6 ドコサテトラエン酸 17mg
(22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 150mg
(22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 26mg
(22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 1200mg
未同定脂肪酸
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
別名: さいら
液汁を含んだもの 
さんまの缶詰(かば焼)の脂肪酸成分表(2) 脂肪酸100g当たりの脂肪酸組成表
脂肪酸成分表(2) 単位: g/100g 脂肪酸総量
脂肪酸総量 864
飽和脂肪酸 196
一価不飽和脂肪酸 435
多価不飽和脂肪酸 234
n-3系多価不飽和脂肪酸 205
n-6系多価不飽和脂肪酸 26
(4:0) 酪酸
(6:0) ヘキサン酸
(7:0) ヘプタン酸
(8:0) オクタン酸
(10:0) デカン酸 0
(12:0) ラウリン酸 Tr
(13:0) トリデカン酸
(14:0) ミリスチン酸 7.1
(15:0) ペンタデカン酸 1.0
(15:0) ant ペンタデカン酸
(16:0) パルミチン酸 10.9
(16:0) iso パルミチン酸
(17:0) ヘプタデカン酸 1.4
(17:0) ant ヘプタデカン酸
(18:0) ステアリン酸 2.0
(20:0) アラキジン酸 0.2
(22:0) ベヘン酸 0.1
(24:0) リグノセリン酸 Tr
(10:1) デセン酸 0
(14:1) ミリストレイン酸 0.1
(15:1) ペンタデセン酸 0
(16:1) パルミトレイン酸 4.0
(17:1) ヘプタデセン酸 0.4
(18:1) <計> 6.3
(18:1) n-9 オレイン酸
(18:1) n-7 シス-バクセン酸
(20:1) イコセン酸 18.0
(22:1) ドコセン酸 20.7
(24:1) テトラコセン酸 0.8
(16:2) ヘキサデカジエン酸 0.2
(16:3) ヘキサデカトリエン酸 0
(16:4) ヘキサデカテトラエン酸 0
(17:2) ヘプタデカジエン酸
(18:2) オクタデカジエン酸
(18:2) n-6リノール酸 1.5
(18:3) オクタデカトリエン酸
(18:3) n-3 α‐リノレン酸 1.3
(18:3) n-6 γ‐リノレン酸 0.2
(18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 2.8
(20:2) n-6 イコサジエン酸 0.3
(20:3) n-6 イコサトリエン酸 0.1
(20:4) n-3 イコサテトラエン酸 1.0
(20:4) n-6 アラキドン酸 0.5
(20:5) n-3 イコサペンタエン酸 6.3
(21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸 0.4
(22:2) ドコサジエン酸 Tr
(22:4) n-6 ドコサテトラエン酸 0.2
(22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 1.4
(22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 0.2
(22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 10.6
未同定脂肪酸
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
別名: さいら
液汁を含んだもの 
さんまの缶詰(かば焼)の脂肪酸成分表(3) 脂質1g当たり
脂肪酸成分表(3) 単位: mg/g 脂質
脂肪酸総量 864
飽和脂肪酸 196
一価不飽和脂肪酸 435
多価不飽和脂肪酸 234
n-3系多価不飽和脂肪酸 205
n-6系多価不飽和脂肪酸 26
(4:0) 酪酸
(6:0) ヘキサン酸
(7:0) ヘプタン酸
(8:0) オクタン酸
(10:0) デカン酸 0
(12:0) ラウリン酸 Tr
(13:0) トリデカン酸
(14:0) ミリスチン酸 61
(15:0) ペンタデカン酸 8
(15:0) ant ペンタデカン酸
(16:0) パルミチン酸 94
(16:0) iso パルミチン酸
(17:0) ヘプタデカン酸 12
(17:0) ant ヘプタデカン酸
(18:0) ステアリン酸 17
(20:0) アラキジン酸 2
(22:0) ベヘン酸 Tr
(24:0) リグノセリン酸 Tr
(10:1) デセン酸 0
(14:1) ミリストレイン酸 1
(15:1) ペンタデセン酸 0
(16:1) パルミトレイン酸 34
(17:1) ヘプタデセン酸 3
(18:1) <計> 55
(18:1) n-9 オレイン酸
(18:1) n-7 シス-バクセン酸
(20:1) イコセン酸 156
(22:1) ドコセン酸 179
(24:1) テトラコセン酸 7
(16:2) ヘキサデカジエン酸 2
(16:3) ヘキサデカトリエン酸 0
(16:4) ヘキサデカテトラエン酸 0
(17:2) ヘプタデカジエン酸
(18:2) オクタデカジエン酸
(18:2) n-6 リノール酸 13
(18:3) オクタデカトリエン酸
(18:3) n-3 α‐リノレン酸 11
(18:3) n-6 γ‐リノレン酸 2
(18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 25
(20:2) n-6 イコサジエン酸 3
(20:3) n-6 イコサトリエン酸 1
(20:4) n-3 イコサテトラエン酸 9
(20:4) n-6 アラキドン酸 4
(20:5) n-3 イコサペンタエン酸 54
(21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸 3
(22:2) ドコサジエン酸 Tr
(22:4) n-6 ドコサテトラエン酸 1
(22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 12
(22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 2
(22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 92
未同定脂肪酸
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
別名: さいら
液汁を含んだもの   

さんまの効能とレシピの記事へ戻る

未来の私に、完全栄養食

栄養素はバランスと組み合わせ。脱サプリ生活は、栄養食から始めてみませんか?

1食(パン2つ)312円

全粒粉や大豆、昆布、チアシードなど、10種類以上の原材料をブレンドすることで、おいしさと高い栄養価の両方を実現しています。ロールパンと比較して糖質35%off

かんたんで、おいしくて、これからのからだをつくる、現代人のためのあたらしい主食です。
未来の私に、完全栄養食

お読み頂きありがとうございます

もし宜しければシェアをお願い致します。



おすすめ

[スポンサーリンク]