食品

フカヒレの栄養とおすすめレシピ、食品成分表

フカヒレには、コラーゲンや鉄、亜鉛がたくさん含まれています。

[スポンサーリンク]

フカヒレの効能

フカヒレは大型ザメのヒレを皮つきのまま、もしくは骨と皮の間のゼラチン質の部分だけを干したものです。
江戸時代に干しホタテや干しナマコとともに長崎から中国に輸出されていた海産物のひとつで、現在は宮城県気仙沼産のものが中国のほか台湾などにも輸出されています。

長時間煮込むことで硬いタンパク質(コラーゲン)が溶けてゼラチン化し、プルプルとした独特の食感を持つのが特徴です。

コラーゲンは美肌づくりの象徴としてもてはやされるように、細胞と細胞をつないで皮膚や筋肉の組織を活性化し、血管を強化するため、細胞の老化防止に有効とされているほか、免疫機能をアップしてがんを予防する効果もあるといわれています。

また、ヘモグロビンの主成分となって貧血を予防する鉄や、新陳代謝を促進するとともに味覚を正常に保つ亜鉛など、ミネラルも豊富に含んでいます。

フカヒレは、皮をはいで売られているものは表皮がきれいに取り除いてあるものを選びましょう。同じ部位なら大きめで形の整ったものがベターです。

中国料理の材料としては白翅(パイチー)が高級品で、近海で捕れて港に水揚げされてから天日で乾燥させた陸干しのほうが、沿海で捕れて船上で干した船干しよりも上質とされています。日本産ではアオザメのヒレが最高級品です。

[スポンサーリンク]

フカヒレの人気&簡単レシピ

フカヒレスープ

フカヒレは時間をかけて丁寧に戻せば大丈夫。決め手はスープ!家庭でお好みの味付けにしてくださいね。コンソメスープもおすすめです。

吉切鮫のフカヒレであんかけご飯

フカヒレを煮ている間に、別鍋で青梗菜ともやしを茹でて時間節約。好みで中国黒酢をかけるとおいしいですよ♪

ホシザメのフカヒレで姿煮

フカヒレ自体には味がないので、煮汁をしっかり吸わせるようにするのがポイントです。青菜を添えると彩りがグンとアップ!

タバスコとフカヒレスープで酸辣湯麺

好みで酢を足したり、豆腐を加えても美味。ふかひれスープの素によって希釈する水の量が変わるので、味を見ながら調節してください。

フカヒレスープでふわタマ

フカヒレスープがおかずに早変わり!スープの種類を変えれば、中華風、洋風、韓国風、和風でも♪いろいろと試してみてくださいね。

[スポンサーリンク]

フカヒレの栄養成分表

出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)に準拠しています。表の見方や注意事項は、日本食品標準成分表2015年版(七訂)について:文部科学省のページを参照してください。

フカヒレの食品成分部分をクリックすると開閉します。

フカヒレの成分表 可食部100g当たり
[ 成分表 ] 単位: /100g
エネルギー 342kcal
水分 13.0g
たんぱく質 83.9g
アミノ酸組成によるたんぱく質
脂質 1.6g
トリアシルグリセロール当量 0.5g
飽和脂肪酸 0.17g
一価不飽和脂肪酸 0.12g
多価不飽和脂肪酸 0.16g
コレステロール 250mg
炭水化物 Tr
利用可能炭水化物(単糖当量)
水溶性食物繊維 (0)g
不溶性食物繊維 (0)g
< 食物繊維総量 > (0)g
灰分 1.5g
ナトリウム 180mg
カリウム 3mg
カルシウム 65mg
マグネシウム 94mg
リン 36mg
1.2mg
亜鉛 3.1mg
0.06mg
マンガン 0.09mg
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール) (0)μg
ビタミンA(α-カロテン) (0)μg
ビタミンA(β-カロテン) (0)μg
ビタミンA(β-クリプトキサンチン) (0)μg
ビタミンA(β-カロテン当量) (0)μg
ビタミンA(レチノール活性当量) (0)μg
ビタミンB1 Tr
ビタミンB2 Tr
ナイアシン(ビタミンB3) 0.5mg
ビタミンB6 0.02mg
ビタミンB12 0.9μg
葉酸(ビタミンB9) 23μg
パントテン酸(ビタミンB5) 0.24mg
ビオチン(ビタミンB7)
ビタミンC (0)mg
ビタミンD 1.0μg
ビタミンE(α-トコフェロール) 0.4mg
ビタミンE(β-トコフェロール) 0mg
ビタミンE(γ-トコフェロール) 0mg
ビタミンE(δ-トコフェロール) 0mg
ビタミンK (0)μg
食塩相当量 0.5g
アルコール
硝酸イオン
テオブロミン
カフェイン
タンニン
ポリフェノール
酢酸
調理油
有機酸
重量変化率
廃棄率 0%
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
別名: さめひれ、きんし 
フカヒレの脂肪酸成分表(1) 可食部100g当たり
脂肪酸成分表(1) 単位: /100g
水分 13.0g
脂質 1.6g
トリアシルグリセロール当量 0.5g
脂肪酸総量 0.46g
飽和脂肪酸 0.17g
一価不飽和脂肪酸 0.12g
多価不飽和脂肪酸 0.16g
n-3系多価不飽和脂肪酸 0.11g
n-6系多価不飽和脂肪酸 0.05g
(4:0) 酪酸
(6:0) ヘキサン酸
(7:0) ヘプタン酸
(8:0) オクタン酸
(10:0) デカン酸 0mg
(12:0) ラウリン酸 0mg
(13:0) トリデカン酸
(14:0) ミリスチン酸 4mg
(15:0) ペンタデカン酸 1mg
(15:0) ant ペンタデカン酸
(16:0) パルミチン酸 96mg
(16:0) iso パルミチン酸
(17:0) ヘプタデカン酸 2mg
(17:0) ant ヘプタデカン酸
(18:0) ステアリン酸 70mg
(20:0) アラキジン酸 Tr
(22:0) ベヘン酸 0mg
(24:0) リグノセリン酸 0mg
(10:1) デセン酸 0mg
(14:1) ミリストレイン酸 0mg
(15:1) ペンタデセン酸 0mg
(16:1) パルミトレイン酸 17mg
(17:1) ヘプタデセン酸 Tr
(18:1) <計> 92mg
(18:1) n-9 オレイン酸
(18:1) n-7 シス-バクセン酸
(20:1) イコセン酸 9mg
(22:1) ドコセン酸 2mg
(24:1) テトラコセン酸 2mg
(16:2) ヘキサデカジエン酸 0mg
(16:3) ヘキサデカトリエン酸 0mg
(16:4) ヘキサデカテトラエン酸 0mg
(17:2) ヘプタデカジエン酸
(18:2) オクタデカジエン酸
(18:2) n-6 リノール酸 4mg
(18:3) オクタデカトリエン酸
(18:3) n-3 α‐リノレン酸 0mg
(18:3) n-6 γ‐リノレン酸 0mg
(18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 0mg
(20:2) n-6 イコサジエン酸 0mg
(20:3) n-6 イコサトリエン酸 2mg
(20:4) n-3 イコサテトラエン酸 Tr
(20:4) n-6 アラキドン酸 38mg
(20:5) n-3 イコサペンタエン酸 35mg
(21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸 0mg
(22:2) ドコサジエン酸 0mg
(22:4) n-6 ドコサテトラエン酸 0mg
(22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 21mg
(22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 5mg
(22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 54mg
未同定脂肪酸
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
別名: さめひれ、きんし 
フカヒレの脂肪酸成分表(2) 脂肪酸100g当たりの脂肪酸組成表
脂肪酸成分表(2) 単位: g/100g 脂肪酸総量
脂肪酸総量 285
飽和脂肪酸 109
一価不飽和脂肪酸 76
多価不飽和脂肪酸 100
n-3系多価不飽和脂肪酸 70
n-6系多価不飽和脂肪酸 31
(4:0) 酪酸
(6:0) ヘキサン酸
(7:0) ヘプタン酸
(8:0) オクタン酸
(10:0) デカン酸 0
(12:0) ラウリン酸 0
(13:0) トリデカン酸
(14:0) ミリスチン酸 1.0
(15:0) ペンタデカン酸 0.2
(15:0) ant ペンタデカン酸
(16:0) パルミチン酸 21.2
(16:0) iso パルミチン酸
(17:0) ヘプタデカン酸 0.4
(17:0) ant ヘプタデカン酸
(18:0) ステアリン酸 15.4
(20:0) アラキジン酸 0.1
(22:0) ベヘン酸 0
(24:0) リグノセリン酸 0
(10:1) デセン酸 0
(14:1) ミリストレイン酸 0
(15:1) ペンタデセン酸 0
(16:1) パルミトレイン酸 3.8
(17:1) ヘプタデセン酸 0.1
(18:1) <計> 20.1
(18:1) n-9 オレイン酸
(18:1) n-7 シス-バクセン酸
(20:1) イコセン酸 1.9
(22:1) ドコセン酸 0.4
(24:1) テトラコセン酸 0.4
(16:2) ヘキサデカジエン酸 0
(16:3) ヘキサデカトリエン酸 0
(16:4) ヘキサデカテトラエン酸 0
(17:2) ヘプタデカジエン酸
(18:2) オクタデカジエン酸
(18:2) n-6リノール酸 0.9
(18:3) オクタデカトリエン酸
(18:3) n-3 α‐リノレン酸 0
(18:3) n-6 γ‐リノレン酸 0
(18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 0
(20:2) n-6 イコサジエン酸 0
(20:3) n-6 イコサトリエン酸 0.4
(20:4) n-3 イコサテトラエン酸 0.1
(20:4) n-6 アラキドン酸 8.4
(20:5) n-3 イコサペンタエン酸 7.8
(21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸 0
(22:2) ドコサジエン酸 0
(22:4) n-6 ドコサテトラエン酸 0
(22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 4.6
(22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 1.1
(22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 11.9
未同定脂肪酸
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
別名: さめひれ、きんし 
フカヒレの脂肪酸成分表(3) 脂質1g当たり
脂肪酸成分表(3) 単位: mg/g 脂質
脂肪酸総量 285
飽和脂肪酸 109
一価不飽和脂肪酸 76
多価不飽和脂肪酸 100
n-3系多価不飽和脂肪酸 70
n-6系多価不飽和脂肪酸 31
(4:0) 酪酸
(6:0) ヘキサン酸
(7:0) ヘプタン酸
(8:0) オクタン酸
(10:0) デカン酸 0
(12:0) ラウリン酸 0
(13:0) トリデカン酸
(14:0) ミリスチン酸 3
(15:0) ペンタデカン酸 1
(15:0) ant ペンタデカン酸
(16:0) パルミチン酸 60
(16:0) iso パルミチン酸
(17:0) ヘプタデカン酸 1
(17:0) ant ヘプタデカン酸
(18:0) ステアリン酸 44
(20:0) アラキジン酸 Tr
(22:0) ベヘン酸 0
(24:0) リグノセリン酸 0
(10:1) デセン酸 0
(14:1) ミリストレイン酸 0
(15:1) ペンタデセン酸 0
(16:1) パルミトレイン酸 11
(17:1) ヘプタデセン酸 Tr
(18:1) <計> 57
(18:1) n-9 オレイン酸
(18:1) n-7 シス-バクセン酸
(20:1) イコセン酸 5
(22:1) ドコセン酸 1
(24:1) テトラコセン酸 1
(16:2) ヘキサデカジエン酸 0
(16:3) ヘキサデカトリエン酸 0
(16:4) ヘキサデカテトラエン酸 0
(17:2) ヘプタデカジエン酸
(18:2) オクタデカジエン酸
(18:2) n-6 リノール酸 3
(18:3) オクタデカトリエン酸
(18:3) n-3 α‐リノレン酸 0
(18:3) n-6 γ‐リノレン酸 0
(18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 0
(20:2) n-6 イコサジエン酸 0
(20:3) n-6 イコサトリエン酸 1
(20:4) n-3 イコサテトラエン酸 Tr
(20:4) n-6 アラキドン酸 24
(20:5) n-3 イコサペンタエン酸 22
(21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸 0
(22:2) ドコサジエン酸 0
(22:4) n-6 ドコサテトラエン酸 0
(22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 13
(22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 3
(22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 34
未同定脂肪酸
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
別名: さめひれ、きんし   
[スポンサーリンク]

未来の私に、完全栄養食

栄養素はバランスと組み合わせ。脱サプリ生活は、栄養食から始めてみませんか?

1食(パン2つ)312円

全粒粉や大豆、昆布、チアシードなど、10種類以上の原材料をブレンドすることで、おいしさと高い栄養価の両方を実現しています。ロールパンと比較して糖質35%off

かんたんで、おいしくて、これからのからだをつくる、現代人のためのあたらしい主食です。
未来の私に、完全栄養食

お読み頂きありがとうございます

もし宜しければシェアをお願い致します。



おすすめ

[スポンサーリンク]