食品

アイスクリームの栄養とおすすめレシピ、食品成分表

アイスクリームには、カルシウムやカゼイン、乳糖などが含まれています。

[スポンサーリンク]

アイスクリームの効能

アイスクリームとは、「乳固形分15%以上、乳脂肪分8%以上、かつ乳脂肪以外の脂質が添加されていないもの」のことをいいます。

アイスクリームは古代ローマ時代から食べられており、中世にはヨーロッパ各地に広がりました。

19世紀にはアメリカでアイスクリーム産業が始まり、日本では明治2年に横浜で「あいすくりん」が発売されたのが最初です。

そんなアイスクリームには、次のような栄養素が含まれています。

カルシウム

アイスクリームの主原料は牛乳(生乳)であるため、少量ではありますがカルシウムの補給ができます。

脂質・糖質

脂質や糖質の摂りすぎには注意が必要ですが、優れたエネルギー源となるため、食欲の出ない体調不良時などに有効です。また、ミニカップのものを選ぶ、就寝前は食べないなどの工夫をすればダイエット中でも安心です。

カゼイン

牛乳のタンパク質の約80%を占める成分で、体内に入ると各種ペプチドに変わり、栄養の消化吸収促進効果が期待できます。

タンパク質

牛乳や卵に含まれるタンパク質は、体作りに必要なだけでなく、重要なエネルギー源で免疫の抗体などにもなります。

乳糖

乳製品に含まれる乳糖(ラクトース)には、腸内の善玉菌を増やす働きがあります。

[スポンサーリンク]

アイスクリームの人気&簡単レシピ

バニラアイス

卵を分離させないコツは、ムラが完全になくなるまでしっかり泡立てること。冷凍中に途中で混ぜる必要もないので、とっても簡単♪

抹茶アイス

生の卵を冷凍保存することに抵抗があり、この方法を試してみたら感激するほど美味!最初に抹茶とグラニュー糖を混ぜておくと、他の材料を混ぜても抹茶がダマになりません。

豆腐アイスクリーム

豆腐は水切り不要。固まったものを面倒でもフードプロセッサーなどで撹拌すると、空気を含んでまるでソフトクリーム♪平たくして冷凍すると、早く固まりますよ。

ジャムヨーグルトアイスクリーム

すっかり混ぜて食べるもよし、混ぜずにまったり&さっぱりを交互に楽しむのもよし。分量は目安なのでご自由に。フレーバーつきのアイスクリームやヨーグルトでもOKです。

アイスにココナッツオイル

混ぜてるうちに溶けるので、温め過ぎずに少し固形が残っていても大丈夫です。抹茶やチョコだと白い部分が分かりやすいですが、もちろんバニラでも♪

[スポンサーリンク]

未来の私に、完全栄養食

栄養素はバランスと組み合わせ。脱サプリ生活は、栄養食から始めてみませんか?

1食(パン2つ)312円

全粒粉や大豆、昆布、チアシードなど、10種類以上の原材料をブレンドすることで、おいしさと高い栄養価の両方を実現しています。ロールパンと比較して糖質35%off

かんたんで、おいしくて、これからのからだをつくる、現代人のためのあたらしい主食です。
未来の私に、完全栄養食

お読み頂きありがとうございます

もし宜しければシェアをお願い致します。



おすすめ

[スポンサーリンク]