食品

プルーン/プラムの栄養とおすすめレシピ、食品成分表

プルーンには、βカロテンやカリウム、食物繊維、ポリフェノールが含まれています。

[スポンサーリンク]

プルーン/プラムの効能

プルーンのβカロテンは風邪や老化の予防に、カリウムは高血圧、鉄分は貧血に効果があります。

タンパク質の代謝に必要なビタミンB6や、エネルギー代謝に必要なナイアシンも含まれており、抗酸化作用のあるアントシアニンも豊富です。

さらに、カルシウムも多く含まれているため、骨粗鬆症やストレスに有効です。

りんごや小豆と一緒に摂ると、便秘解消効果が高まります。

ただし、ビタミンが水に溶けだしてしまうため、長時間水に浸けないようにしましょう。

プルーンとプラムの違い

プルーンとプラムの違いですが、日本では一般に、生のすももが「プラム」、乾燥したものが「プルーン」と呼ばれることが多いようです。

正式名称はプルーン(prune)です。別名「ヨーロッパすもも」で、西洋すももの一種です。

プラムというのは、英語のplumのことで、すもも類の総称です。plum(すもも類/すもも亜属)には、すもも、あんず、梅などが含まれます。外国のすもも(ヨーロッパすもも)なので、英語の言い方で「プラム」と呼ぶようになっかのかもしれませんね。

プルーンに鉄分が多いのはうそ?

プルーンと聞くと、「鉄分が多くて貧血に効果がある!」という栄養効果を思い浮かべる方も多いと思います。プルーンは、生よりも乾燥させたドライプルーンのほうが甘みがあり、栄養も豊富で、保存性も高くなります。

鉄分の含有量は、生のプルーンには100gあたり0.2mgの鉄分に対して、ドライプルーンは1.0mgと、5倍以上にもなります。

しかし、100gあたり1mgという鉄分は、他のドライフルールと比べて取り立てて多いわけではありません。乾いちじく、乾なつめ、乾バナナは1mg以上ありますし、干しあんずや干しぶどうには2mg以上の鉄が含まれています。

ちなみに、ゆでたほうれん草は0.9mgなので、それよりは多い鉄分量です。(生ほうれんそうは2mg)

[スポンサーリンク]

プルーンの人気&簡単レシピ

一瞬で美味しいプルーンチーズ

プルーンチーズ

食物繊維たっぷりなプルーンでミネラルやビタミン、たんぱく質などが豊富なチーズをクルリ。栄養価の高いチーズですが食物繊維が欠けているため、プルーンとは最高の組み合わせ。白と紫のコントラストで見た目もキレイなので、オードブルの一品にもおすすめです。
プルーンに生クリーム&きなこ

プルーンに生クリーム&きなこ

抗酸化作用が強いカロテンやビタミンEを含むプルーンを和風デザートに♪生クリームの甘さにきなこの香りが優しいおいしさ。生活習慣病予防はもちろん、アンチエイジング効果も期待できます。
貧血&便秘解消!バナナプルーンスムージー

バナナプルーンスムージー

朝食をとる時間がないときにも便利なスムージー。材料を全てミキサーにかければいいだけなので、手間をかけずに栄養を摂取できます。どちらも食物繊維が豊富なので便秘対策にも。プルーンの抗酸化作用は野菜や果物の中でも圧倒的に高いとされているので、毎日すすんで取り入れたいですね。
プルーンのヨーグルト漬け

プルーンのヨーグルト漬け

プルーンの甘さをヨーグルトにたっぷり染み込ませて。プルーンの程よい甘さとヨーグルトの爽やかな酸味が相性抜群です。とろっとした食感で、誰にでも食べやすい仕上がりです。
[スポンサーリンク]

未来の私に、完全栄養食

栄養素はバランスと組み合わせ。脱サプリ生活は、栄養食から始めてみませんか?

1食(パン2つ)312円

全粒粉や大豆、昆布、チアシードなど、10種類以上の原材料をブレンドすることで、おいしさと高い栄養価の両方を実現しています。ロールパンと比較して糖質35%off

かんたんで、おいしくて、これからのからだをつくる、現代人のためのあたらしい主食です。
未来の私に、完全栄養食

お読み頂きありがとうございます

もし宜しければシェアをお願い致します。



おすすめ

[スポンサーリンク]