食品

まぐろの栄養とおすすめレシピ、食品成分表

まぐろには、EPA・DHAやビタミンA・D・E、タウリン、セレンが含まれています。

[スポンサーリンク]

まぐろの効能

トロの部分にはEPA・DHAがたっぷり含まれており、動脈硬化・高血圧・血栓・老化・認知症の予防に効果があります。
赤身に含まれるセレンは脂肪の酸化や過酸化脂質の生成を防ぎ、血合いのビタミンEとの相乗効果でガンを予防します。

また、タウリンは肝機能を高め、疲労回復や二日酔いの防止に役立ちます。

まぐろは部位によってカロリーが違うので、ダイエットをする場合は切り方を工夫する必要があります。トロ1切れには赤身3切れ分ほどのカロリーがあるため、トロは薄切り、赤身は厚切りと切り方を変えましょう。

大豆や山いもと一緒に摂ると脳が活性化し、老化を予防できます。

[スポンサーリンク]

まぐろの人気&簡単レシピ

まぐろ漬け丼

まぐろ漬け丼

覚えやすい漬けダレの割合いで!15〜30分も冷蔵庫で漬ければ食べれます。漬けダレの割合を覚えておけば、いつでも簡単に作れます。DHAやEPAという、動脈硬化や脂質異常症、高血圧などの予防に効果的な成分を含むまぐろをたっぷり頂きましょう。
まぐろアボカドユッケ

まぐろアボカドユッケ

まぐろとアボカドが抜群の相性!角切りにした素材を合わせた調味料に入れ、冷蔵庫で味を馴染ませるだけ♪まぐろの赤身には、筋肉や臓器、皮膚などを健康に保つ働きをする良質なたんぱく質が豊富に含まれています。夏には歯触りよく、むくみ解消にも役立つきゅうり入りも人気です。
安いマグロは焼く!ピーマン入りで中華風

まぐろとピーマンの中華風焼き

お刺身だとイマイチな特売まぐろも、焼くとお肉以上のおいしさに!こってりオイスターソース味でご飯が進みます。酒と醤油に浸す手間は省いてもOK。まぐろは手早く焼くのがポイント。焼き過ぎると固くなってしまいます。タレが絡みにくいピーマンは、塩味をつけて炒めましょう。まぐろには肝臓に働きかけるタウリンが含まれているので、お酒のお供にもおすすめです。
[スポンサーリンク]

まぐろの栄養成分表

出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)に準拠しています。表の見方や注意事項は、日本食品標準成分表2015年版(七訂)について:文部科学省のページを参照してください。

くろまぐろ (赤身・生・まぐろ類)の食品成分部分をクリックすると開閉します。

くろまぐろ (赤身・生・まぐろ類)の成分表 可食部100g当たり
[ 成分表 ] 単位: /100g
エネルギー 125kcal
水分 70.4g
たんぱく質 26.4g
アミノ酸組成によるたんぱく質 21.8g
脂質 1.4g
トリアシルグリセロール当量 0.8g
飽和脂肪酸 0.25g
一価不飽和脂肪酸 0.29g
多価不飽和脂肪酸 0.19g
コレステロール 50mg
炭水化物 0.1g
利用可能炭水化物(単糖当量)
水溶性食物繊維 (0)g
不溶性食物繊維 (0)g
< 食物繊維総量 > (0)g
灰分 1.7g
ナトリウム 49mg
カリウム 380mg
カルシウム 5mg
マグネシウム 45mg
リン 270mg
1.1mg
亜鉛 0.4mg
0.04mg
マンガン 0.01mg
ヨウ素 14μg
セレン 110μg
クロム 0μg
モリブデン 0μg
ビタミンA(レチノール) 83μg
ビタミンA(α-カロテン) 0μg
ビタミンA(β-カロテン) 0μg
ビタミンA(β-クリプトキサンチン) 0μg
ビタミンA(β-カロテン当量) 0μg
ビタミンA(レチノール活性当量) 83μg
ビタミンB1 0.10mg
ビタミンB2 0.05mg
ナイアシン(ビタミンB3) 14.2mg
ビタミンB6 0.85mg
ビタミンB12 1.3μg
葉酸(ビタミンB9) 8μg
パントテン酸(ビタミンB5) 0.41mg
ビオチン(ビタミンB7) 1.9μg
ビタミンC 2mg
ビタミンD 5.0μg
ビタミンE(α-トコフェロール) 0.8mg
ビタミンE(β-トコフェロール) 0mg
ビタミンE(γ-トコフェロール) 0mg
ビタミンE(δ-トコフェロール) 0mg
ビタミンK Tr
食塩相当量 0.1g
アルコール
硝酸イオン
テオブロミン
カフェイン
タンニン
ポリフェノール
酢酸
調理油
有機酸
重量変化率
廃棄率 0%
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
別名: まぐろ、ほんまぐろ、しび
切り身(皮なし) 
くろまぐろ (赤身・生・まぐろ類)のアミノ酸成分表(1) 可食部100g当たり
アミノ酸成分表(1) 単位: /100g
水分 70.4g
たんぱく質 26.4g
アミノ酸組成によるたんぱく質 21.8g
イソロイシン 1200mg
ロイシン 2000mg
リシン(リジン) 2300mg
含硫アミノ酸:メチオニン 760mg
含硫アミノ酸:シスチン 260mg
含硫アミノ酸 <合計> 1000mg
芳香族アミノ酸:フェニルアラニン 970mg
芳香族アミノ酸:チロシン 860mg
芳香族アミノ酸 <合計> 1800mg
トレオニン(スレオニン) 1100mg
トリプトファン 300mg
バリン 1300mg
ヒスチジン 2400mg
アルギニン 1400mg
アラニン 1400mg
アスパラギン酸 2400mg
グルタミン酸 3500mg
グリシン 1100mg
プロリン 850mg
セリン 950mg
ヒドロキシプロリン (93)mg
アミノ酸組成計 25000mg
アンモニア 350mg
剰余アンモニア
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
別名: まぐろ、ほんまぐろ、しび
切り身(皮なし)
ヒドロキシプロリン: 高度回遊魚の平均値から推計 
くろまぐろ (赤身・生・まぐろ類)のアミノ酸成分表(2) 基準窒素1g当たり
アミノ酸成分表(2) 単位: /1g
イソロイシン 280mg
ロイシン 470mg
リシン(リジン) 540mg
含硫アミノ酸:メチオニン 180mg
含硫アミノ酸:シスチン 62mg
含硫アミノ酸 <合計> 240mg
芳香族アミノ酸:フェニルアラニン 230mg
芳香族アミノ酸:チロシン 200mg
芳香族アミノ酸 <合計> 430mg
トレオニン(スレオニン) 270mg
トリプトファン 70mg
バリン 310mg
ヒスチジン 580mg
アルギニン 340mg
アラニン 340mg
アスパラギン酸 580mg
グルタミン酸 820mg
グリシン 270mg
プロリン 200mg
セリン 230mg
ヒドロキシプロリン (22)mg
アミノ酸組成計 6000mg
アンモニア 82mg
窒素換算係数1 5.16
窒素換算係数2 6.25
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
窒素換算係数1=アミノ酸組成によるたんぱく質に対する窒素換算係数
窒素換算係数2=基準窒素によるたんぱく質に対する窒素換算係数
<備考>
別名: まぐろ、ほんまぐろ、しび
切り身(皮なし)
ヒドロキシプロリン: 高度回遊魚の平均値から推計 
くろまぐろ (赤身・生・まぐろ類)のアミノ酸成分表(3) アミノ酸組成によるタンパク質1g当たり
アミノ酸成分表(3) 単位: /1g
イソロイシン 54mg
ロイシン 91mg
リシン(リジン) 110mg
含硫アミノ酸:メチオニン 35mg
含硫アミノ酸:シスチン 12mg
含硫アミノ酸 <合計> 47mg
芳香族アミノ酸:フェニルアラニン 45mg
芳香族アミノ酸:チロシン 39mg
芳香族アミノ酸 <合計> 84mg
トレオニン(スレオニン) 52mg
トリプトファン 14mg
バリン 60mg
ヒスチジン 110mg
アルギニン 66mg
アラニン 66mg
アスパラギン酸 110mg
グルタミン酸 160mg
グリシン 51mg
プロリン 39mg
セリン 44mg
ヒドロキシプロリン (4.3)mg
アミノ酸組成計 1200mg
アンモニア 16mg
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
別名: まぐろ、ほんまぐろ、しび
切り身(皮なし)
ヒドロキシプロリン: 高度回遊魚の平均値から推計 
くろまぐろ (赤身・生・まぐろ類)のアミノ酸成分表(4) (基準窒素による)たんぱく質1g当たり
アミノ酸成分表(4) 単位: /1g
イソロイシン 45mg
ロイシン 75mg
リシン(リジン) 87mg
含硫アミノ酸:メチオニン 29mg
含硫アミノ酸:シスチン 9.9mg
含硫アミノ酸 <合計> 39mg
芳香族アミノ酸:フェニルアラニン 37mg
芳香族アミノ酸:チロシン 33mg
芳香族アミノ酸 <合計> 69mg
トレオニン(スレオニン) 43mg
トリプトファン 11mg
バリン 50mg
ヒスチジン 93mg
アルギニン 54mg
アラニン 54mg
アスパラギン酸 92mg
グルタミン酸 130mg
グリシン 42mg
プロリン 32mg
セリン 36mg
ヒドロキシプロリン (3.5)mg
アミノ酸組成計 960mg
アンモニア 13mg
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
別名: まぐろ、ほんまぐろ、しび
切り身(皮なし)
ヒドロキシプロリン: 高度回遊魚の平均値から推計 
くろまぐろ (赤身・生・まぐろ類)の脂肪酸成分表(1) 可食部100g当たり
脂肪酸成分表(1) 単位: /100g
水分 70.4g
脂質 1.4g
トリアシルグリセロール当量 0.8g
脂肪酸総量 0.78g
飽和脂肪酸 0.25g
一価不飽和脂肪酸 0.29g
多価不飽和脂肪酸 0.19g
n-3系多価不飽和脂肪酸 0.17g
n-6系多価不飽和脂肪酸 0.03g
(4:0) 酪酸
(6:0) ヘキサン酸
(7:0) ヘプタン酸
(8:0) オクタン酸
(10:0) デカン酸
(12:0) ラウリン酸
(13:0) トリデカン酸
(14:0) ミリスチン酸 20mg
(15:0) ペンタデカン酸 3mg
(15:0) ant ペンタデカン酸
(16:0) パルミチン酸 140mg
(16:0) iso パルミチン酸
(17:0) ヘプタデカン酸 11mg
(17:0) ant ヘプタデカン酸
(18:0) ステアリン酸 69mg
(20:0) アラキジン酸 2mg
(22:0) ベヘン酸
(24:0) リグノセリン酸
(10:1) デセン酸
(14:1) ミリストレイン酸 0mg
(15:1) ペンタデセン酸
(16:1) パルミトレイン酸 26mg
(17:1) ヘプタデセン酸 7mg
(18:1) <計> 190mg
(18:1) n-9 オレイン酸
(18:1) n-7 シス-バクセン酸
(20:1) イコセン酸 33mg
(22:1) ドコセン酸 33mg
(24:1) テトラコセン酸 9mg
(16:2) ヘキサデカジエン酸
(16:3) ヘキサデカトリエン酸
(16:4) ヘキサデカテトラエン酸
(17:2) ヘプタデカジエン酸
(18:2) オクタデカジエン酸
(18:2) n-6 リノール酸 8mg
(18:3) オクタデカトリエン酸
(18:3) n-3 α‐リノレン酸 3mg
(18:3) n-6 γ‐リノレン酸
(18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 6mg
(20:2) n-6 イコサジエン酸 1mg
(20:3) n-6 イコサトリエン酸 1mg
(20:4) n-3 イコサテトラエン酸 4mg
(20:4) n-6 アラキドン酸 16mg
(20:5) n-3 イコサペンタエン酸 27mg
(21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸
(22:2) ドコサジエン酸 0mg
(22:4) n-6 ドコサテトラエン酸
(22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 11mg
(22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 0mg
(22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 120mg
未同定脂肪酸 50mg
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
別名: まぐろ、ほんまぐろ、しび
切り身(皮なし) 
くろまぐろ (赤身・生・まぐろ類)の脂肪酸成分表(2) 脂肪酸100g当たりの脂肪酸組成表
脂肪酸成分表(2) 単位: g/100g 脂肪酸総量
脂肪酸総量 560
飽和脂肪酸 175
一価不飽和脂肪酸 210
多価不飽和脂肪酸 139
n-3系多価不飽和脂肪酸 121
n-6系多価不飽和脂肪酸 18
(4:0) 酪酸
(6:0) ヘキサン酸
(7:0) ヘプタン酸
(8:0) オクタン酸
(10:0) デカン酸
(12:0) ラウリン酸
(13:0) トリデカン酸
(14:0) ミリスチン酸 2.5
(15:0) ペンタデカン酸 0.4
(15:0) ant ペンタデカン酸
(16:0) パルミチン酸 18.0
(16:0) iso パルミチン酸
(17:0) ヘプタデカン酸 1.5
(17:0) ant ヘプタデカン酸
(18:0) ステアリン酸 8.8
(20:0) アラキジン酸 0.2
(22:0) ベヘン酸
(24:0) リグノセリン酸
(10:1) デセン酸
(14:1) ミリストレイン酸 0
(15:1) ペンタデセン酸
(16:1) パルミトレイン酸 3.4
(17:1) ヘプタデセン酸 0.8
(18:1) <計> 23.7
(18:1) n-9 オレイン酸
(18:1) n-7 シス-バクセン酸
(20:1) イコセン酸 4.1
(22:1) ドコセン酸 4.2
(24:1) テトラコセン酸 1.2
(16:2) ヘキサデカジエン酸
(16:3) ヘキサデカトリエン酸
(16:4) ヘキサデカテトラエン酸
(17:2) ヘプタデカジエン酸
(18:2) オクタデカジエン酸
(18:2) n-6リノール酸 1.0
(18:3) オクタデカトリエン酸
(18:3) n-3 α‐リノレン酸 0.4
(18:3) n-6 γ‐リノレン酸
(18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 0.8
(20:2) n-6 イコサジエン酸 0.2
(20:3) n-6 イコサトリエン酸 0.1
(20:4) n-3 イコサテトラエン酸 0.6
(20:4) n-6 アラキドン酸 2.0
(20:5) n-3 イコサペンタエン酸 3.4
(21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸
(22:2) ドコサジエン酸 0
(22:4) n-6 ドコサテトラエン酸
(22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 1.4
(22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 0
(22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 15.0
未同定脂肪酸 6.4
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
別名: まぐろ、ほんまぐろ、しび
切り身(皮なし) 
くろまぐろ (赤身・生・まぐろ類)の脂肪酸成分表(3) 脂質1g当たり
脂肪酸成分表(3) 単位: mg/g 脂質
脂肪酸総量 560
飽和脂肪酸 175
一価不飽和脂肪酸 210
多価不飽和脂肪酸 139
n-3系多価不飽和脂肪酸 121
n-6系多価不飽和脂肪酸 18
(4:0) 酪酸
(6:0) ヘキサン酸
(7:0) ヘプタン酸
(8:0) オクタン酸
(10:0) デカン酸
(12:0) ラウリン酸
(13:0) トリデカン酸
(14:0) ミリスチン酸 14
(15:0) ペンタデカン酸 2
(15:0) ant ペンタデカン酸
(16:0) パルミチン酸 101
(16:0) iso パルミチン酸
(17:0) ヘプタデカン酸 8
(17:0) ant ヘプタデカン酸
(18:0) ステアリン酸 49
(20:0) アラキジン酸 1
(22:0) ベヘン酸
(24:0) リグノセリン酸
(10:1) デセン酸
(14:1) ミリストレイン酸 0
(15:1) ペンタデセン酸
(16:1) パルミトレイン酸 19
(17:1) ヘプタデセン酸 5
(18:1) <計> 133
(18:1) n-9 オレイン酸
(18:1) n-7 シス-バクセン酸
(20:1) イコセン酸 23
(22:1) ドコセン酸 23
(24:1) テトラコセン酸 7
(16:2) ヘキサデカジエン酸
(16:3) ヘキサデカトリエン酸
(16:4) ヘキサデカテトラエン酸
(17:2) ヘプタデカジエン酸
(18:2) オクタデカジエン酸
(18:2) n-6 リノール酸 6
(18:3) オクタデカトリエン酸
(18:3) n-3 α‐リノレン酸 2
(18:3) n-6 γ‐リノレン酸
(18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 4
(20:2) n-6 イコサジエン酸 1
(20:3) n-6 イコサトリエン酸 Tr
(20:4) n-3 イコサテトラエン酸 3
(20:4) n-6 アラキドン酸 11
(20:5) n-3 イコサペンタエン酸 19
(21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸
(22:2) ドコサジエン酸 0
(22:4) n-6 ドコサテトラエン酸
(22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 8
(22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 0
(22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 84
未同定脂肪酸 36
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
別名: まぐろ、ほんまぐろ、しび
切り身(皮なし)   

くろまぐろ (脂身・生・まぐろ類)の食品成分

くろまぐろ (脂身・生・まぐろ類)の成分表 可食部100g当たり
[ 成分表 ] 単位: /100g
エネルギー 344kcal
水分 51.4g
たんぱく質 20.1g
アミノ酸組成によるたんぱく質 16.3g
脂質 27.5g
トリアシルグリセロール当量 23.5g
飽和脂肪酸 5.91g
一価不飽和脂肪酸 10.20g
多価不飽和脂肪酸 6.41g
コレステロール 55mg
炭水化物 0.1g
利用可能炭水化物(単糖当量)
水溶性食物繊維 (0)g
不溶性食物繊維 (0)g
< 食物繊維総量 > (0)g
灰分 0.9g
ナトリウム 71mg
カリウム 230mg
カルシウム 7mg
マグネシウム 35mg
リン 180mg
1.6mg
亜鉛 0.5mg
0.04mg
マンガン Tr
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール) 270μg
ビタミンA(α-カロテン) 0μg
ビタミンA(β-カロテン) 0μg
ビタミンA(β-クリプトキサンチン) 0μg
ビタミンA(β-カロテン当量) 0μg
ビタミンA(レチノール活性当量) 270μg
ビタミンB1 0.04mg
ビタミンB2 0.07mg
ナイアシン(ビタミンB3) 9.8mg
ビタミンB6 0.82mg
ビタミンB12 1.0μg
葉酸(ビタミンB9) 8μg
パントテン酸(ビタミンB5) 0.47mg
ビオチン(ビタミンB7)
ビタミンC 4mg
ビタミンD 18.0μg
ビタミンE(α-トコフェロール) 1.5mg
ビタミンE(β-トコフェロール) 0mg
ビタミンE(γ-トコフェロール) 0mg
ビタミンE(δ-トコフェロール) 0mg
ビタミンK (0)μg
食塩相当量 0.2g
アルコール
硝酸イオン
テオブロミン
カフェイン
タンニン
ポリフェノール
酢酸
調理油
有機酸
重量変化率
廃棄率 0%
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
別名: まぐろ、ほんまぐろ、しび、とろ
切り身(皮なし) 
くろまぐろ (脂身・生・まぐろ類)のアミノ酸成分表(1) 可食部100g当たり
アミノ酸成分表(1) 単位: /100g
水分 51.4g
たんぱく質 20.1g
アミノ酸組成によるたんぱく質 16.3g
イソロイシン 880mg
ロイシン 1500mg
リシン(リジン) 1800mg
含硫アミノ酸:メチオニン 570mg
含硫アミノ酸:シスチン 210mg
含硫アミノ酸 <合計> 770mg
芳香族アミノ酸:フェニルアラニン 750mg
芳香族アミノ酸:チロシン 650mg
芳香族アミノ酸 <合計> 1400mg
トレオニン(スレオニン) 850mg
トリプトファン 230mg
バリン 1000mg
ヒスチジン 1700mg
アルギニン 1100mg
アラニン 1100mg
アスパラギン酸 1800mg
グルタミン酸 2500mg
グリシン 920mg
プロリン 690mg
セリン 710mg
ヒドロキシプロリン (71)mg
アミノ酸組成計 19000mg
アンモニア 270mg
剰余アンモニア
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
別名: まぐろ、ほんまぐろ、しび、とろ
切り身(皮なし)
ヒドロキシプロリン: 高度回遊魚の平均値から推計 
くろまぐろ (脂身・生・まぐろ類)のアミノ酸成分表(2) 基準窒素1g当たり
アミノ酸成分表(2) 単位: /1g
イソロイシン 270mg
ロイシン 450mg
リシン(リジン) 550mg
含硫アミノ酸:メチオニン 180mg
含硫アミノ酸:シスチン 64mg
含硫アミノ酸 <合計> 240mg
芳香族アミノ酸:フェニルアラニン 230mg
芳香族アミノ酸:チロシン 200mg
芳香族アミノ酸 <合計> 440mg
トレオニン(スレオニン) 270mg
トリプトファン 72mg
バリン 320mg
ヒスチジン 530mg
アルギニン 340mg
アラニン 340mg
アスパラギン酸 560mg
グルタミン酸 780mg
グリシン 290mg
プロリン 220mg
セリン 220mg
ヒドロキシプロリン (22)mg
アミノ酸組成計 5900mg
アンモニア 82mg
窒素換算係数1 5.08
窒素換算係数2 6.25
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
窒素換算係数1=アミノ酸組成によるたんぱく質に対する窒素換算係数
窒素換算係数2=基準窒素によるたんぱく質に対する窒素換算係数
<備考>
別名: まぐろ、ほんまぐろ、しび、とろ
切り身(皮なし)
ヒドロキシプロリン: 高度回遊魚の平均値から推計 
くろまぐろ (脂身・生・まぐろ類)のアミノ酸成分表(3) アミノ酸組成によるタンパク質1g当たり
アミノ酸成分表(3) 単位: /1g
イソロイシン 54mg
ロイシン 89mg
リシン(リジン) 110mg
含硫アミノ酸:メチオニン 35mg
含硫アミノ酸:シスチン 13mg
含硫アミノ酸 <合計> 47mg
芳香族アミノ酸:フェニルアラニン 46mg
芳香族アミノ酸:チロシン 40mg
芳香族アミノ酸 <合計> 86mg
トレオニン(スレオニン) 52mg
トリプトファン 14mg
バリン 62mg
ヒスチジン 100mg
アルギニン 68mg
アラニン 67mg
アスパラギン酸 110mg
グルタミン酸 150mg
グリシン 57mg
プロリン 42mg
セリン 44mg
ヒドロキシプロリン (4.3)mg
アミノ酸組成計 1200mg
アンモニア 16mg
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
別名: まぐろ、ほんまぐろ、しび、とろ
切り身(皮なし)
ヒドロキシプロリン: 高度回遊魚の平均値から推計 
くろまぐろ (脂身・生・まぐろ類)のアミノ酸成分表(4) (基準窒素による)たんぱく質1g当たり
アミノ酸成分表(4) 単位: /1g
イソロイシン 44mg
ロイシン 72mg
リシン(リジン) 88mg
含硫アミノ酸:メチオニン 28mg
含硫アミノ酸:シスチン 10mg
含硫アミノ酸 <合計> 39mg
芳香族アミノ酸:フェニルアラニン 37mg
芳香族アミノ酸:チロシン 33mg
芳香族アミノ酸 <合計> 70mg
トレオニン(スレオニン) 42mg
トリプトファン 11mg
バリン 51mg
ヒスチジン 84mg
アルギニン 55mg
アラニン 55mg
アスパラギン酸 89mg
グルタミン酸 120mg
グリシン 46mg
プロリン 34mg
セリン 35mg
ヒドロキシプロリン (3.5)mg
アミノ酸組成計 940mg
アンモニア 13mg
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
別名: まぐろ、ほんまぐろ、しび、とろ
切り身(皮なし)
ヒドロキシプロリン: 高度回遊魚の平均値から推計 
くろまぐろ (脂身・生・まぐろ類)の脂肪酸成分表(1) 可食部100g当たり
脂肪酸成分表(1) 単位: /100g
水分 51.4g
脂質 27.5g
トリアシルグリセロール当量 23.5g
脂肪酸総量 22.65g
飽和脂肪酸 5.91g
一価不飽和脂肪酸 10.20g
多価不飽和脂肪酸 6.41g
n-3系多価不飽和脂肪酸 5.81g
n-6系多価不飽和脂肪酸 0.60g
(4:0) 酪酸
(6:0) ヘキサン酸
(7:0) ヘプタン酸
(8:0) オクタン酸
(10:0) デカン酸
(12:0) ラウリン酸
(13:0) トリデカン酸
(14:0) ミリスチン酸 900mg
(15:0) ペンタデカン酸 90mg
(15:0) ant ペンタデカン酸
(16:0) パルミチン酸 3500mg
(16:0) iso パルミチン酸
(17:0) ヘプタデカン酸 270mg
(17:0) ant ヘプタデカン酸
(18:0) ステアリン酸 1100mg
(20:0) アラキジン酸 52mg
(22:0) ベヘン酸
(24:0) リグノセリン酸
(10:1) デセン酸
(14:1) ミリストレイン酸 23mg
(15:1) ペンタデセン酸
(16:1) パルミトレイン酸 990mg
(17:1) ヘプタデセン酸 200mg
(18:1) <計> 4700mg
(18:1) n-9 オレイン酸
(18:1) n-7 シス-バクセン酸
(20:1) イコセン酸 1800mg
(22:1) ドコセン酸 2200mg
(24:1) テトラコセン酸 330mg
(16:2) ヘキサデカジエン酸
(16:3) ヘキサデカトリエン酸
(16:4) ヘキサデカテトラエン酸
(17:2) ヘプタデカジエン酸
(18:2) オクタデカジエン酸
(18:2) n-6 リノール酸 340mg
(18:3) オクタデカトリエン酸
(18:3) n-3 α‐リノレン酸 210mg
(18:3) n-6 γ‐リノレン酸
(18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 460mg
(20:2) n-6 イコサジエン酸 72mg
(20:3) n-6 イコサトリエン酸 16mg
(20:4) n-3 イコサテトラエン酸 170mg
(20:4) n-6 アラキドン酸 170mg
(20:5) n-3 イコサペンタエン酸 1400mg
(21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸
(22:2) ドコサジエン酸 0mg
(22:4) n-6 ドコサテトラエン酸
(22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 310mg
(22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 0mg
(22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 3200mg
未同定脂肪酸 120mg
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
別名: まぐろ、ほんまぐろ、しび、とろ
切り身(皮なし) 
くろまぐろ (脂身・生・まぐろ類)の脂肪酸成分表(2) 脂肪酸100g当たりの脂肪酸組成表
脂肪酸成分表(2) 単位: g/100g 脂肪酸総量
脂肪酸総量 824
飽和脂肪酸 215
一価不飽和脂肪酸 371
多価不飽和脂肪酸 233
n-3系多価不飽和脂肪酸 211
n-6系多価不飽和脂肪酸 22
(4:0) 酪酸
(6:0) ヘキサン酸
(7:0) ヘプタン酸
(8:0) オクタン酸
(10:0) デカン酸
(12:0) ラウリン酸
(13:0) トリデカン酸
(14:0) ミリスチン酸 4.0
(15:0) ペンタデカン酸 0.4
(15:0) ant ペンタデカン酸
(16:0) パルミチン酸 15.4
(16:0) iso パルミチン酸
(17:0) ヘプタデカン酸 1.2
(17:0) ant ヘプタデカン酸
(18:0) ステアリン酸 4.9
(20:0) アラキジン酸 0.2
(22:0) ベヘン酸
(24:0) リグノセリン酸
(10:1) デセン酸
(14:1) ミリストレイン酸 0.1
(15:1) ペンタデセン酸
(16:1) パルミトレイン酸 4.4
(17:1) ヘプタデセン酸 0.9
(18:1) <計> 20.6
(18:1) n-9 オレイン酸
(18:1) n-7 シス-バクセン酸
(20:1) イコセン酸 7.9
(22:1) ドコセン酸 9.8
(24:1) テトラコセン酸 1.5
(16:2) ヘキサデカジエン酸
(16:3) ヘキサデカトリエン酸
(16:4) ヘキサデカテトラエン酸
(17:2) ヘプタデカジエン酸
(18:2) オクタデカジエン酸
(18:2) n-6リノール酸 1.5
(18:3) オクタデカトリエン酸
(18:3) n-3 α‐リノレン酸 0.9
(18:3) n-6 γ‐リノレン酸
(18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 2.0
(20:2) n-6 イコサジエン酸 0.3
(20:3) n-6 イコサトリエン酸 0.1
(20:4) n-3 イコサテトラエン酸 0.7
(20:4) n-6 アラキドン酸 0.8
(20:5) n-3 イコサペンタエン酸 6.4
(21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸
(22:2) ドコサジエン酸 0
(22:4) n-6 ドコサテトラエン酸
(22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 1.4
(22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 0
(22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 14.1
未同定脂肪酸 0.5
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
別名: まぐろ、ほんまぐろ、しび、とろ
切り身(皮なし) 
くろまぐろ (脂身・生・まぐろ類)の脂肪酸成分表(3) 脂質1g当たり
脂肪酸成分表(3) 単位: mg/g 脂質
脂肪酸総量 824
飽和脂肪酸 215
一価不飽和脂肪酸 371
多価不飽和脂肪酸 233
n-3系多価不飽和脂肪酸 211
n-6系多価不飽和脂肪酸 22
(4:0) 酪酸
(6:0) ヘキサン酸
(7:0) ヘプタン酸
(8:0) オクタン酸
(10:0) デカン酸
(12:0) ラウリン酸
(13:0) トリデカン酸
(14:0) ミリスチン酸 33
(15:0) ペンタデカン酸 3
(15:0) ant ペンタデカン酸
(16:0) パルミチン酸 127
(16:0) iso パルミチン酸
(17:0) ヘプタデカン酸 10
(17:0) ant ヘプタデカン酸
(18:0) ステアリン酸 40
(20:0) アラキジン酸 2
(22:0) ベヘン酸
(24:0) リグノセリン酸
(10:1) デセン酸
(14:1) ミリストレイン酸 1
(15:1) ペンタデセン酸
(16:1) パルミトレイン酸 36
(17:1) ヘプタデセン酸 7
(18:1) <計> 169
(18:1) n-9 オレイン酸
(18:1) n-7 シス-バクセン酸
(20:1) イコセン酸 65
(22:1) ドコセン酸 81
(24:1) テトラコセン酸 12
(16:2) ヘキサデカジエン酸
(16:3) ヘキサデカトリエン酸
(16:4) ヘキサデカテトラエン酸
(17:2) ヘプタデカジエン酸
(18:2) オクタデカジエン酸
(18:2) n-6 リノール酸 12
(18:3) オクタデカトリエン酸
(18:3) n-3 α‐リノレン酸 8
(18:3) n-6 γ‐リノレン酸
(18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 17
(20:2) n-6 イコサジエン酸 3
(20:3) n-6 イコサトリエン酸 1
(20:4) n-3 イコサテトラエン酸 6
(20:4) n-6 アラキドン酸 6
(20:5) n-3 イコサペンタエン酸 53
(21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸
(22:2) ドコサジエン酸 0
(22:4) n-6 ドコサテトラエン酸
(22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 11
(22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 0
(22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 117
未同定脂肪酸 5
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
別名: まぐろ、ほんまぐろ、しび、とろ
切り身(皮なし)   

ツナの缶詰は別ページで紹介します。(クリックすると閲覧できます。)

ツナ缶(まぐろの缶詰)の食品成分表

以下のまぐろの種類は別の記事で紹介しています。

きはだまぐろの食品成分表

びんながまぐろの食品成分表

みなみまぐろの食品成分表

めばちまぐろの食品成分表

めじまぐろの食品成分表

[スポンサーリンク]

未来の私に、完全栄養食

栄養素はバランスと組み合わせ。脱サプリ生活は、栄養食から始めてみませんか?

1食(パン2つ)312円

全粒粉や大豆、昆布、チアシードなど、10種類以上の原材料をブレンドすることで、おいしさと高い栄養価の両方を実現しています。ロールパンと比較して糖質35%off

かんたんで、おいしくて、これからのからだをつくる、現代人のためのあたらしい主食です。
未来の私に、完全栄養食

お読み頂きありがとうございます

もし宜しければシェアをお願い致します。



おすすめ

[スポンサーリンク]